「新潟、電撃の直線1000m。競馬界のウサイン・ボルトは誰だ。」
というキャッチフレーズで幕を開けた
競馬スピリッツの新潟電撃・直線レース。
私も新潟競馬場にはせ参じ、
競馬場のコースを疾走したのは良い思い出となった。
さて「良い思い出」ばかりとも言っていられないのが、
今日のアイビスサマーダッシュ。
特別番組の影響で
テレビ中継が見られなかった方も多いと思うので、
もう一度、レースを見直していく。
デビュー以来、
ハナを奪われた事の無かったエーシンダックマンが
ハナを奪われた。
相手は若武者アドマイヤムーン産駒ハクサンムーン。
後半はさすがに失速してしまったが、
小渕高慶氏のコメントにもあった通り、
エーシンダックマンとの素晴らしいスピードの速さ比べとなった。
エーシンダックマンは逆に速さ比べに行ったというよりも、
ハクサンムーンの動きを見て抑えたように見えた。
さすが関東NO.1ジョッキーの蛯名騎手である。
この2頭のスピード比べは、非常に稀な展開となった。
通常は横一線になる事が多い直線レースで
大きく逃げる2頭に追走する各馬。
例年なら差す馬も馬券に絡むが
今回はスタートして300m程で、レースが決まっていた。
後ろすぎれば差せない状況になってしまっていたのだ。
レースの半分を過ぎても、
逃げる2頭のスピードは落ちない。
後方の馬も追っていないものが出始める。
全力で追い始めても、前にいる馬は止まらない。
外枠有利の直線レースの伝統は今回も継承された。
つまり枠順的には内枠と外枠で決着しているようにも見えるが、
スタートを上手く決め、前に行った馬で決着している点から見ても、
後方から控える策をとった側に
今回のレースの出番は無かったと言える。
残り300m付近になった頃、
先頭を走っていた石橋脩騎手がしかけ始める。
ほぼ、同じタイミングで
今週JRA通算100勝目の重賞制覇がかかる蛯名騎手も手が動く。
今年は重賞勝ちまくっている蛯名騎手も必至に追うが、
おそらく彼が思っている程、馬は伸びていなかったろう。
それは同様にハクサンムーンにも言える。
さすがに電撃の1000mと言っても
トップスピードを持続して勝ち切る事は難しい。
馬場の助けもあり、
止まったわけではないが伸びあぐねているところに、
あっさり交わしにいったのは
最高齢騎手・安藤勝己騎手が乗るパドトロワだ。
この老練な匠はスタート直後から、
エーシンダックマンを目標にしていたように見える。
エーシンダックマンの番手につけて
絶好のタイミングで抜け出す。
外枠有利の馬場なら、ラストで差せる。
乗り鞍は少ないまでも、
新潟の直線競馬は安定した成績を残していることが、
老練な匠の勝利を決定づけたと言える。
この安藤騎手の凄いところは、
(パトロールビデオを見てもらえればわかるが)
他の馬が位置どりや外目へコース取りを行う中、
きっちりスタートを決めて、
他の馬に邪魔されることなく、馬をまっすぐ走らせている点だ。
1000mは短い。
短いからこそ、ロスなく走ると言う事は馬を色々動かさず、
絶好のコース取りをしたらまっすぐ走らせるという、
最も効率の良い勝ち方をしている点が、素晴らしい。
もちろん有利な外枠を引いたと言うアドバンテージはあるが、
その利を効率よく活かした点は、
「さすが、アンカツ」としか言いようがない。
仕掛けのタイミングと言い、
目標にする馬の選定も抜群だが、レースの流れを見て、
瞬時に手を動かし、好位置(差せる位置)を獲得する。
ベテランだからこそ出来る「匠の技」である。
また3着となったがエーシンヴァーゴウも良く走ったと思う。
昨年よりも重い斤量がどうかと少し不安だった。
最後の追いでいつものダッシュ感じがなかったのは
微妙に斤量のせいなのではないかと思う。
しかし、このレベルのメンバー構成なら、やはり力は上位だ。
残念な結果となってしまったのは
1番人気を背負ったビウイッチアス。
やはり調子の良さと軽量ハンデだけでは
重賞は勝ちきれないということか。
開催週がちょくちょく変わるアイビスSDではあるが、
創設1回目から考えて、
今までの勝ち馬がカルストンライトオを筆頭とする
先行力の高い馬という事実を考えると、
アフォードやジュエルオブナイルなど
人気になった直線適性のありそうな馬に足りなかったのは
明確に先行力の差ではないかと結論付ける事が出来る。
これは以前のような
開催最終週などで行われていた頃と違い、
開催2週目ならまだ前は止まらない。
来年以降も開催週を念頭に置きながら、
このレースは攻略する必要があるようだ。
ムダに外を目がけて走る競馬だけでなく、
効率的に走る事の様式美が、
今年のアイビスサマーダッシュ勝利へのカギとなったようだ。
それゆえに2着馬につけた着差は
短距離戦としては決定的な1馬身半差。
新潟を舞台にした直線劇場だった。
今回勝ったパドトロワは
本人の名前が「三人で踊る」という意味のバレエ用語。
母がグランパドドゥ(4曲構成のバレエの形式)、
祖母がスターバレリーナと言うまさに「バレエ一家」。
安藤勝己と言う
老練なダンサーにエスコートされたパドトロワは、
電撃のソリストであったようだ。
江戸川乱舞 今後の注目馬
・ジュエルオブナイル
直線よりはやはり平たん小回りの方が合う印象。
追ってからの印象がいま一つながらもしっかり伸びている。
走りなれたコースなら買い。
・オウケンサクラ
直線競馬のペースに戸惑っているように思う。
もう少し短距離という条件慣れが必要だが、
次走の条件次第だが、買える存在であることに違いは無い。