「日経新春杯と言えば、テンポイント。」
きっとそう考えるファンの方も多いかと思いますが、
ハイセイコーを知っている・TTG時代を知っているという
ファンの方からすれば、
江戸川乱舞なんてのは「ニワカ中のニワカ」。
日経新春杯の記事を読むたび、
テンポイントの事に触れているのを見るたび、
そう思ってしまいます。
オールド競馬ファンには
テンポイントを想起するレースだとは思うのですが、
実は個人的には、日経新春杯の過去の勝ち馬で
印象に残っている馬は全くいません。
去年の勝ち馬は資料を見返し、
やっとこさカポーティスターを思い出したレベル。
今年の日経新春杯も好メンバーが揃ったとは言い難いレースに。
来年もまた資料をあさる必要がありそうな印象です。
ローカルG3と言われてもなんとなく物足りないメンバー構成。
準OPクラスと言われれば「なるほど」と
納得してしまう感じです。
そんな出走メンバーならサトノノブレスに人気が集まって当然です。
神戸新聞杯3着・菊花賞2着とここまでは立派な成績ですが、
果たしてそこまで信頼していい馬でしょうか?
そもそも今年の4歳世代はキズナ・エピファネイアを除けば
レベルに疑問符を付けざるを得ない世代レベル。
菊花賞は距離が長いと言われたエピファネイアに5馬身差の負け。
実績以外にも「名門・池江厩舎所属」「ディープインパクト産駒」
「頼りになるルメール騎乗」と人気になる要素はたくさんあります。
注意はすべきですが、そこまで信用しづらいのも本音。
アドマイヤフライトも押し出されるような格好で
人気になると思いますが、
キャリア豊富な分、こちらの方が個人的に信用しやすいですね。
前走のオリオンSは準OPクラスとしてはそこそこのメンバー構成。
それに叩いた上積みも期待できます。
このレースの出走メンバーのレベルを考えれば、
威張れる実績でしょう。
しかし!!
準OPを勝ち上がったばかりの馬がそう簡単に
G2を勝ち切れるほど甘くないのは確か。
このレースはハンデ戦でもありますから、
ひと波乱・・・いや、ふた波乱くらいを期待してしまいます!
その波乱の立役者になりえる馬はまさかのあの馬。
末脚確実・OPクラスの実績もある馬。
人気薄ですが・・・
ロードオブザリングが大波乱を起こす予感がしています。
実を言うとこの原稿はハンデが公表される前に書いているので、
各馬の負担重量については江戸川の妄想の範囲で記載しておりますが、
ロードオブザリングの実績を考えれば
斤量56キロ以上背負うことは考えづらく、
評価されての55キロ、
あわよくばの54キロあたりで収まってくれると買いやすい。
枠も真ん中くらいならなおありがたい。
そんなロードオブザリングにひと波乱を期待しつつ、
欲深い江戸川はふた波乱目も狙います。
期待したいのはコウエイオトメ。
愛知杯は不発に終わりましたが、
末脚を生かしやすい京都の外回りなら一発の魅力アリ。
ラブイズブーシェやフーラブライド、ラウンドワールドに
人気が集まるようなら、私としては嬉しい限り。
ロードオブザリングから手広く流して儲かってしまうレースです。